6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐倉市議会 2020-03-24 令和 2年 2月定例会-03月24日-06号

利水、治水両面において建設必要性が根拠薄弱であるにもかかわらず、半世紀近くに及ぶ住民の反対を無視して建設に着工することは、1972年に長崎県知事、建設予定地3部落の総代との間で取り交わされた、あくまでも地元の「書面による同意」を受けて「着工」という「覚書」に違反するものでもある。  

千葉市議会 2010-03-17 平成22年第1回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2010-03-17

この間の長崎県知事選挙での応援で、政府閣僚の相次ぐ現地入りでの応援演説を聞くと、自民党政権時代の野党のときに、それを批判していたにもかかわらず、民主党推薦知事候補が勝利すると中央から地方に予算が回るよと、利益誘導の言動が目につきます。賢い有権者や無党派層は、それを既に見抜いた結果が今回の選挙結果にあらわれたものと思います。  それでは、千葉市について一言お話をさせていただきます。  

佐倉市議会 2010-03-01 平成22年 2月定例会−03月01日-02号

ちなみに、検討委員のほうは主に広島県内自治体、その他は長崎県知事ですとか、北九州市長とか、大阪府知事などもいらっしゃいますけれども、メインは広島県内自治体の首長の方々になっております。そして、もう一つ、一方の応援委員ですけれども、これ多分100近い自治体が登録をしているかと思います。これは、千葉県内自治体も含まれております。

船橋市議会 1997-08-05 平成 9年第2回定例会−08月05日-03号

特に薬害エイズ問題などでは、加害企業からの献金国会議員に渡っていたり大臣に渡っていたり、あるいは医療保険制度改悪のときには高薬価を維持する製薬企業からの献金、あるいは住専の不始末処理のための6850億円もの税金を投入した、この処理には銀行からの政治への献金、諫早湾干拓問題の背後にはゼネコンから自民党長崎県知事への献金がある、もう国民がこれはおかしいと思われる公共事業にはほとんど陰に企業政治献金

船橋市議会 1997-08-05 平成 9年第2回定例会−08月05日-03号

特に薬害エイズ問題などでは、加害企業からの献金国会議員に渡っていたり大臣に渡っていたり、あるいは医療保険制度改悪のときには高薬価を維持する製薬企業からの献金、あるいは住専の不始末処理のための6850億円もの税金を投入した、この処理には銀行からの政治への献金、諫早湾干拓問題の背後にはゼネコンから自民党長崎県知事への献金がある、もう国民がこれはおかしいと思われる公共事業にはほとんど陰に企業政治献金

  • 1